「離婚したい、離婚しかない」とか
「もう一緒にいるのはムリだ」とか
「何をやっても気持ちは変わらない」とか
「もう夫婦として破綻してるんだよ。何で離婚してくれないの?」とか
「お願いだから早く出て行ってくれないかな?でないと俺は帰らなくなるから。」
などとご主人から離婚を迫られ、悩み、苦しんでいませんか?
上の言葉は私が約1年前までうちの主人に言われていた言葉の一部です。
私たち夫婦は一昨年から少しずつ気持ちのズレが生じて、夫婦喧嘩、言い争いが増えました。
私は何とか元の仲の良い夫婦に戻れないかと旦那に提案や話し合いをしてきました。
夫婦仲はあまり良くなけども今のままで普通に暮らせてるからいいかな…とも考えていました。
ところが、うちの主人の出した答えはまさかの「離婚しかない」でした。
どんなに話し合おうとしても、主人の気持ちは固く動くことがありませんでした。
私は目の前が真っ暗になり、どうしていったらいいのか分かりませんでした。
悩み、もがき苦しみ、死ぬことも考えました。
そこから必死に読み物を読みあさったり、人に相談したりして1年経った現在、
今は主人と一緒にご飯を食べ、買い物をし、たまに外食したり、お休みの日は買い物をしたり家でテレビを見て笑い合うまでに修復しました。
どのようにしてここまで私の離婚問題が好転していったか。
私が取り組んできた事が万人に通用するかは分かりませんが、私が実践してきた事が少しでも悩んでる方の役に立てればと思い、ブログを立ち上げました。
ここまで来るのに必死に調べ、実践し、私自身本当に変わったなと自分で思います。
そして、自分自身やりたいことも見つかり、充実した毎日を送っています。
今後うちの主人から「離婚」を言い出してくることはないと実感しています。
もし今後「離婚」をするときは、主人から離婚を迫られるのではなく、自分自ら「離婚」を選択した時だと言い切れます。
今の時代、離婚をする夫婦はとても多いですよね。
私の友人も何人か離婚をしています。
離婚するカップルは結婚したカップルの30%、3組に1組だとか2秒に1組だとかのデータもあります。
そんな中、離婚問題に悩まれてる方は実はすごく多いのではないかと思います。
今現在ご主人から離婚を迫られている方、とても辛い思いをしているんではないかと思います。
離婚したくないけど諦めなきゃいけないのかと考えている方、
どうか早まらないでください!
離婚した方がいいのかもしれないけど将来が不安で悩んでいる、旦那さんに毎日離婚を迫られていて、勢いに飲まれて離婚届にサインをしてしまいそうな方も
まだ諦めないでください!!
離婚回避でまずやらなくてはならない事、
それは少しでも時間を稼ぐ事です。
どんなに離婚を迫られても、離婚は一人では成立しません。
あなたが合意をしない限りまず簡単には離婚できません。
なので、旦那さんに言われるまま離婚を選択することは絶対に避けてください。
離婚回避するためにはやるべき事、やってはいけない事など考えなくてはいけない事が沢山あります。
そこをご自分の中で整理する事なしに結論を出してしまうのは、今後の人生を捨てるに等しい事だと思います。
なので、まずはどんなに罵られて辛い気持ちになろうとも、どんなに強引に話を進めていこうとされようとも絶対に離婚届にサインをせず、時間を稼いでください。そしてまず冷静になって下さい。
これからこのブログで私が実際に離婚を回避、修復を進めていった方法を綴っていきますので、悩んでいる方は読み進めていって参考にしてください。
・離婚届にサインをしない!
・まずは時間を少しでも稼ぐ。